2025年03月01日

沖縄戦を伝統工芸の紅型絵本で伝えます@Mr.スティービー沖縄民話の読み語りライブ 東京西荻窪かきぞえ食堂!


 沖縄民話絵本の読み語りライブ伝統工芸の紅型絵本で沖縄戦を伝える作家紅型染め作家 たいらみちこ 作の戦を嫌う妖精ぶながや」シリーズの第1作『ブナガヤと山善オジー』、第2作『ぶながやのみた夢』、第3作『沖縄紅型絵本ぶながやと平和のタネ』を読み語ります。
 作者は2004年8月13日、沖縄国際大学に米軍ヘリが墜落炎上したのをきっかけに、平和と自然を愛し戦を嫌うぶながやをモチーフに描かれた絵本を豊岡マッシーの三線・二胡演奏&唄と語りをお楽しみください。


 1984年にデビューして今年でMr.スティービー芸歴40周年!キラキラ を迎えることになりました!
 今回の2025年3月関東ツアー!3月18日(火)~3月23日(日)にかけて、東京・横浜・千葉でLiveツアーを予定していますが第2弾キラキラ は、東京西荻窪!かきぞえ食堂』で演りますので皆さん、どうぞよろしくお願いしますねーーー!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆








 #Mrスティービー2025年3月関東Liveツアー沖縄民話絵本の読み語りLiveを「かきぞえ食堂」で、三線&二胡の演奏と読み語りLiveで盛り上げます!
は、御ひねりプレゼント大歓迎!キラキラ プレゼントお待ちしていますので是非、ライブ会場へ遊びに来て下さい!!ねぇ~音符オレンジ シーサーオスシーサーメス
 


沖縄民話の絵本読み語りライブ@Mr.スティービー3月関東Liveツアー東京西荻窪かきぞえ食堂!
◆日時:2025年3月20日(木・祝)19時スタート(2ステージ)
◆ライブチャージ無料:投げ銭&投げ札※お捻り&プレゼント大歓迎!
◆出演:Mr.スティービー(Vo・読み語り)/豊岡マッシー(唄三線・二胡・語り)
◆会場:かきぞえ食堂
◆予約:kakizoe58@gmail.com(かきぞえ食堂
◆住所:東京都杉並区西荻北4-4-4


#Mrスティービー2025年3月関東Liveツアー #千葉県市川市行徳 #沖縄居酒屋オリオン食堂 #東京杉並区 #かきぞえ食堂 #沖縄民話の絵本読み語りライブ #東京江戸川区平井 #沖縄料理居酒屋ゆがふう #横浜市鶴見 #沖縄料理ななまかい #東京中野区 #沖縄料理あしびなー #コザトークライブ #バースデーライブ #皆さん来てくださいね #西荻窪駅北口から徒歩約6分 #イタリア料理店 #ピッツア #自家製鶏ハムのサラダ #唄三線 #豊岡マッシー #沖縄戦 #沖縄戦後80年 #沖縄民話絵本の読み語りライブ #紅型絵本 #たいらみちこ  

Posted by スティービーさん at 12:00Comments(0)絵本の読み語り♪

2025年02月17日

沖縄民話の絵本読み語りライブ@Mr.スティービー3月関東Liveツアー東京西荻窪かきぞえ食堂!

 1984年にデビューして今年でMr.スティービー芸歴40周年!キラキラ を迎えることになりました!
 今回の関東ツアー3月18日(火)~3月23日(日)にかけて、東京・横浜・千葉でLiveツアーを予定していますが第3弾キラキラ は、東京西荻窪!かきぞえ食堂』で演りますので皆さん、どうぞよろしくお願いしますねーーー!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



 第三弾のLiveは沖縄民話の読み語りで、紅型染め作家 たいらみちこ 作の戦を嫌う妖精ぶながや」シリーズの第1作『ブナガヤと山善オジー』、第2作『ぶながやのみた夢』、第3作『沖縄紅型絵本ぶながやと平和のタネ』を読み語ります。
 作者は2004年8月13日、沖縄国際大学に米軍ヘリが墜落炎上したのをきっかけに、平和と自然を愛し戦を嫌うぶながやをモチーフに描かれた絵本を豊岡マッシーの三線・二胡演奏&唄と語りをお楽しみください。






 #Mrスティービー2025年3月関東Liveツアー!今回の沖縄民話絵本の読み語りLive会場は「かきぞえ食堂」で、三線&二胡の演奏と読み語りLiveで盛り上げます!
は、御ひねりプレゼント大歓迎!キラキラ プレゼントお待ちしていますので是非、ライブ会場へ遊びに来て下さい!!ねぇ~音符オレンジ シーサーオスシーサーメス
 


沖縄民話の絵本読み語りライブ@Mr.スティービー3月関東Liveツアー東京西荻窪かきぞえ食堂!
◆日時:2025年3月20日(木・祝)19時スタート(2ステージ)
◆ライブチャージ無料:投げ銭&投げ札※お捻り&プレゼント大歓迎!
◆出演:Mr.スティービー(Vo・読み語り)/豊岡マッシー(唄三線・二胡・語り)
◆会場:かきぞえ食堂
◆予約:kakizoe58@gmail.com(かきぞえ食堂
◆住所:東京都杉並区西荻北4-4-4


#Mrスティービー2025年3月関東Liveツアー #神奈川県 #横浜市桜木町 #横浜野毛わらゆん #千葉県市川市行徳 #沖縄居酒屋オリオン食堂 #東京都江戸川区平井 #沖縄料理居酒屋ゆがふう #沖縄料理ななまかい #横浜市鶴見 #東京都杉並区西荻 #かきぞえ食堂 #沖縄民話の絵本読み語りライブ #東京都中野区 #沖縄料理あしびなー #KOZAトークライブ #皆さん来てくださいね #西荻窪駅北口から徒歩約6分 #イタリア料理店 #ピッツア #自家製鶏ハムのサラダ #唄三線 #豊岡マッシー  

Posted by スティービーさん at 20:33Comments(0)講演会♪ワークショップ♪

2024年05月29日

Mr.スティービー 60th Anniversary ①戦争と平和を考える沖縄民話の読み語りLive in 船橋!


 6月26日はMr.スティービーのBirthday㊗びっくりですが、今年は祝!Mr.スティービー 60th Anniversary Live Tours!キラキラ と題して、6月12日(火)~6月16日(日)にかけて、東京・横浜・千葉で行います!



 第一弾は「戦争と平和を考える沖縄民話の読み語りLive in 船橋」 このLiveでは沖縄民話の読み語りで、紅型染め作家 たいらみちこ 作の戦を嫌う妖精「ぶながや」シリーズの第1作『ブナガヤと山善オジー』、第2作『ぶながやのみた夢』、第3作『沖縄紅型絵本ぶながやと平和のタネ』を読み語ります。
 作者で2004年8月13日、沖縄国際大学に米軍ヘリが墜落炎上したのをきっかけに、平和と自然を愛し戦を嫌うぶながやをモチーフに描かれた絵本をお楽しみください。




 他にも沖縄の文化を学ぶ『新・おきなわ昔ばなしシリーズ⑩「あの世のお金」(文・新貝貴典/絵・大城美千惠)』を行います。
 旧盆でウチカビを燃やしてあの世に送るエピソードの絵本をお楽しみください。



 今回の沖縄民話の読み語りLive会場は千葉県船橋「道祖会館」で、大人も子どもも楽しく平和と沖縄文化を学べるプログラムなので、Mr.スティービー 60th Anniversary 御ひねりプレゼント大歓迎!!で、お待ちしていますので是非、ライブ会場へ遊びに来て下さい!!ねぇ~音符オレンジ シーサーオスシーサーメス 



戦争と平和を考える沖縄民話の読み語りLive in 船橋
◆日時:2024年6月16日(日)14時~
◆入場:大人1,000円(子どもは無料)
◆内容:6.23 慰霊の日ってナニ?
1945年6月23日の沖縄戦終結の「慰霊の日」から学ぶ沖縄民話の読み語り会
沖縄の伝統文化「紅型」絵本から戦を嫌う妖精「ぶながやー」の絵本などを紹介します。
沖縄文化を含め大人も子供も学べる沖縄民話の読み語りLiveです。
予約:okinawanlovepeace@gmail.com(※参加人数と氏名・連絡先を明記の上、ご予約下さい)
◆定員:30名
◆出演:Mr.スティービー(読み語り&歌)
◆会場:道祖会館
◆住所:千葉県船橋市本町4丁目38-3
※6月26日はMr.スティービーのBirthdayですが、今年は祝!「Mr.スティービー 60th Anniversary Live Tours」関東ツアーを行います。お捻り&バースデープレゼント大歓迎!会場でお待ちしていますねーーー!


#Mrスティービー #バースデーライブ #Mrスティービー60thライブツアー #慰霊の日 #紅型絵本 #ぶながやシリーズ #投げ銭 #戦争と平和を考える #沖縄民話の読み語りLive #沖縄オバァ烈伝 #道祖会館 #皆さん来てくださいね #千葉県船橋市 #道祖会館   

Posted by スティービーさん at 14:52Comments(0)絵本の読み語り♪

2022年11月04日

Mr.スティービー沖縄絵本の読み語り会@豊中市立岡町図書館!

Mr.スティービー沖縄絵本の読み語り会@豊中市立岡町図書館
◆日時:2022年11月12日(土)14時~14時30分
◆内容:沖縄絵本の読み語り。沖縄市からMr.スティービーさんをお招きし、兄弟都市沖縄ゆかりの昔話など、絵本を読み語っていただきます。ぜひお越しください。
◆入場:無料
◆問い合わせ:06-6843‐4553 
◆出演:Mr.スティービー(読み語り)
◆会場: 豊中市立岡町図書館(集会室3)
◆住所:豊中市岡町北3-4-2
  

Posted by スティービーさん at 21:59Comments(0)絵本の読み語り♪

2022年02月25日

明日は沖縄市あげだ児童館で読み語り演ります@黄金言葉の元気が出る講演会♪

 沖縄市あげだ児童館で、明日2/26(土)10時30分から『黄金言葉の元気が出る講演会』を行います! 入場無料ですが、事前予約してご来場くださいねーーーー!
黄金言葉の元気が出る講演会
◆日時:2022年2月26日(土)10:30~
◆会場:沖縄市あげだ児童館
◆所在地:沖縄県沖縄市安慶田2-17-10-2F
◆問合せ:098-934-4643(あげだ児童館)

小・中・高校にて芸術鑑賞会や講演会活動
を行っている「Mr.スティービー」ですが、講演会の内容言葉の可能性を紹介しながら行うスタイルで、黄金言葉の元気が出る講演会として人気のあるプログラムです♪赤 GOOD



 日本には古来より「言霊」という言葉があり琉球にも「黄金言葉(クガニコトバ)」という言葉もあり古より言葉の持つ力びっくりはよく知られています♪赤 ニコニコ

 この講演会は、「水から学ぶ心を表す言葉の力」の演題で、「結晶物語」で紹介されている「ありがとう」(画像左)や「ばかやろう」(画像中央)、「ムカツク・殺す」(画像右)上という言葉や文字を水に見せて凍らせて出来上がる結晶写真を見ながら言葉の持つパワーや人間関係を円滑にするコミュニケーションの大切さや人間力を学ぶ元気が出てくる講演会びっくり!!です♪赤 GOOD


誰でも内面に眠っている“人間力”を言葉の力で、ネガティブ思考からポジティブ思考に変革していく元気の出る講演会びっくりですので、生徒向けや保護者向けの学校講演会や企業・団体などの研修会・勉強会などにお呼び下さいませ音符オレンジ シーサーオスシーサーメス

◆演題:「水から学ぶ心を表す言葉の力」
◆所要時間:90分~120分(※変更可)
◆講師料:相談にて
Mr.スティービーのKOZA薄笑ブログ♪
  http://stevie.ti-da.net/
黄金言葉の元気が出るブログ♪
  http://stevie3.ti-da.net/
◆お問合せ:上記ブログ内の問合せメールより
  

Posted by スティービーさん at 19:00Comments(0)講演会♪ワークショップ♪絵本の読み語り♪

2022年02月23日

沖縄市あげだ児童館で演ります@黄金言葉の元気が出る講演会♪


沖縄市あげだ児童館で、今週末の2/26(土)10時30分から『黄金言葉の元気が出る講演会』を行います! 入場無料ですが、事前予約してご来場くださいねーーーー!
黄金言葉の元気が出る講演会
◆日時:2022年2月26日(土)10:30~
◆会場:沖縄市あげだ児童館
◆所在地:沖縄県沖縄市安慶田2-17-10-2F
◆問合せ:098-934-4643(あげだ児童館)

小・中・高校にて芸術鑑賞会や講演会活動
を行っている「Mr.スティービー」ですが、講演会の内容言葉の可能性を紹介しながら行うスタイルで、黄金言葉の元気が出る講演会として人気のあるプログラムです♪赤 GOOD



 日本には古来より「言霊」という言葉があり琉球にも「黄金言葉(クガニコトバ)」という言葉もあり古より言葉の持つ力びっくりはよく知られています♪赤 ニコニコ

 この講演会は、「水から学ぶ心を表す言葉の力」の演題で、「結晶物語」で紹介されている「ありがとう」(画像左)や「ばかやろう」(画像中央)、「ムカツク・殺す」(画像右)上という言葉や文字を水に見せて凍らせて出来上がる結晶写真を見ながら言葉の持つパワーや人間関係を円滑にするコミュニケーションの大切さや人間力を学ぶ元気が出てくる講演会びっくり!!です♪赤 GOOD


誰でも内面に眠っている“人間力”を言葉の力で、ネガティブ思考からポジティブ思考に変革していく元気の出る講演会びっくりですので、生徒向けや保護者向けの学校講演会や企業・団体などの研修会・勉強会などにお呼び下さいませ音符オレンジ シーサーオスシーサーメス

◆演題:「水から学ぶ心を表す言葉の力」
◆所要時間:90分~120分(※変更可)
◆講師料:相談にて
Mr.スティービーのKOZA薄笑ブログ♪
  http://stevie.ti-da.net/
黄金言葉の元気が出るブログ♪
  http://stevie3.ti-da.net/
◆お問合せ:上記ブログ内の問合せメールより
  

Posted by スティービーさん at 18:03Comments(0)講演会♪

2021年11月25日

2021年11月02日

大阪豊中市で演ります@ありがとうと笑顔を広げる絵本の日 ゆめのきフェスタ!

ありがとうと笑顔を広げる絵本の日 ゆめのきフェスタ
◆日時:2021年11月23日(火)13:00~16:00
◆入場:無料(※予約制)
◆会場:豊中市立中央公民館 4F 多目的ホール
◆概 要: 「ありがとう」をテーマに音楽やアートともコラボし、命・平和・多様性の大切さを子育て世代と共有する読み聞かせ会を行う。この際、図書館や絵本作家にも協力してもらい、絵本の選び方や楽しみ方等を紹介するとともに、兄弟都市沖縄市から平和のメッセージを届けてもらう。また、絵本を通した子育てを応援するため、市こども部局や NPO などに協力をいただき、親子で楽しめるコーナーや子育て相談の場を設置する。(沖縄平和コーナーあり)
◆ゲスト出演:Mr.スティービー(絵本の読み語り)/きど まや(絵本作家)/川崎 愛梨(ピアニスト)
◆問い合わせ:06-6332-6531(ゆめのき文庫
◆主 催:えほんのおうち ゆめのき文庫実行委員会
◆共 催:特定非営利活動法人とよなかおきなわ応援団
◆後 援: 豊中市豊中市教育委員会沖縄市沖縄市教育委員会一般財団法人豊中こども財団
◆協 力: 豊中市立図書館豊中市立子育て支援センターほっぺ人権平和センター豊中沖縄市立図書館沖縄市市民部平和・男女共同課全日本空輸株式会社株式会社ガンバ大阪くすぬち平和文化館一般社団法人ハンドメイドキャンドル協会豊中市民懇話会箕面自由学園高等学校女子ダンス部和泉出版印刷株式会社
  

Posted by スティービーさん at 12:33Comments(0)講演会♪

2019年07月22日

美里子ども会でMr.スティービー絵本の読み語り&読み聞かせワークショップを開催!


















 今回は沖縄市 美里自治会 子ども会主催の絵本の読み語り &読み聞かせワークショップ「親子ふれあい講座:色を楽しむ」に担当してきました。
 前半はスティービー さんの絵本の読み語りをやって、後半はお父さんとお母さんの読み聞かせ &子どもたちの読み聞かせワークショップを行いました。
 地域の子ども会や各学校の学年行事などでMr.スティービーさんを呼びたい方は、Facebook 公式ページまたは黄金言葉の元気が出るブログMr.スティービーのKOZA薄笑ブログ出演依頼メールメールよりお問い合わせくださいねぇ~
音符オレンジ シーサーオスシーサーメス  

Posted by スティービーさん at 10:48Comments(0)ワークショップ♪絵本の読み語り♪

2018年07月20日

沖縄民話の読み語りLive@豊中まつり前夜祭 市民フェスタ





沖縄民話の読み語りLive@豊中まつり前夜祭 市民フェスタ
◆日時:2018年8月3日(金)16:00~
◆内容:8/4.5に開催予定の「豊中まつり」の前夜祭「とよなかおきなわ市民フェスタ」企画で、豊中市の兄弟都市である沖縄県「沖縄市」の工芸品の展示販売や夏休み親子向け工芸体験(紅型コースター体験・漆喰シーサー絵付け体験)に、沖縄のエイサー演舞・沖縄民謡ライブ・沖縄民話の読み語り&沖縄ポップス投げ銭ライブなど、豊中市民の皆さんに兄弟都市「沖縄市」を知ってもらい、その魅力に触れてもらうイベントで、Mr.スティービーが沖縄民話の読み語り&沖縄ポップス投げ銭ライブを行います。
◆ライブチャージ:投げ銭&投げ札
◆出演:Mr.スティービー(Vo&読み語り)
◆会場:Gallery Studio エトス岡町桜塚商店街 内)
◆会場所在地:大阪府豊中市中桜塚2-1-6
◆主催:特定非営利活動法人 とよなか おきなわ応援団
◆お問合せ:090-3627-4402(担当:大町)

  

Posted by スティービーさん at 12:00Comments(0)絵本の読み語り♪

2018年05月16日

沖縄民話の読み語りLive@福島県いわき市 古滝屋





沖縄民話の読み語りLive@古滝屋
◆日時:2018年5月26日(土) 15:00~
◆内容:沖縄民話の読み語り&沖縄ポップスのトーク&Live
◆ライブチャージ:投げ銭&投げ札
◆問い合わせ:0246-43-2191
◆出演:Mr.スティービー(Vo&読み語り)
◆会場:いわき湯本温泉 元禄彩雅宿 古滝屋
◆住所:福島県いわき市常磐湯本町三函208

  

Posted by スティービーさん at 19:00Comments(0)絵本の読み語り♪

2018年01月29日

大人のための絵本の読み語りLive2@浦添♪








 久しぶりに沖縄で開催する大人のための読み語りLiveびっくり!!は、浦添JULY初開催びっくりにて、今回はパーカッションの生演奏キラキラ を取り入れた『絵本の読み語りライブ』を演りますので、皆様のお​越しをお待ちしていますので、是非ライブへ遊びに来て下さいびっくり!!ねぇ~音符オレンジ シーサーオスシーサーメス  


大人のための絵本の読み語りLive2
◆日時:2018年2月10日(土)20:00 スタート!
◆ライブチャージ:1,000円
◆出演:Mr.スティービー(Vo) /大西誠人(Per)/ゲスト:はじめマン
◆問い合わせ:098-875-1255(JULY)
◆会場:cafe JULY
◆住所:沖縄県浦添市西原2-2-21

  

Posted by スティービーさん at 21:44Comments(0)絵本の読み語り♪

2017年10月30日

Mr.スティービー大人のための絵本の読み語りLive@浦添JULY♪


 久しぶりに沖縄で開催する大人のための読み語りLiveびっくり!!は、浦添JULY初開催びっくりにて、今回はパーカッションの生演奏キラキラ を取り入れた『絵本の読み語りライブ』を演りますので、皆様のお​越しをお待ちしていますので、是非ライブへ遊びに来て下さいびっくり!!ねぇ~音符オレンジ シーサーオスシーサーメス  

Mr.スティービー大人のための絵本の読み語りLive
◆日時:2017年11月23日(木・祝)19時スタート!
◆ライブチャージ:1,000円
◆出演:Mr.スティービー(Vo) /大西誠人(Per)ほかゲスト
◆問い合わせ:098-956-5017
◆会場:cafe JULY
◆住所:沖縄県浦添市西原2-2-21

  

Posted by スティービーさん at 09:00Comments(0)絵本の読み語り♪

2016年02月03日

感謝&感謝の黄金言葉の元気が出る講演会~心に届け言葉の玉手箱~@茨城県守谷市


 先日、茨城県守谷市守谷市民ギャラリーで開催したのが、“黄金言葉(くがにことば)の元気が出る講演会~心に届け言葉の玉手箱~びっくり!! ピース


 寒さの合間の暖かい日で、守谷市長さんも駆けつけてくれました。  今回のテーマは『パートナーシップ』で、男女共同参画をテーマにお話させてもらいました。


 お隣の常総市からFMコザのリスナーさんが来てくれたり、千葉県浦安市からも同期の多文化共生マネージャー20期生の仲間が駆けつけてくれ感謝です。

会場に来ていただいた皆様、担当の大平さん&実行委員会の皆様方、本当に有難うございました。
  

Posted by スティービーさん at 09:00Comments(0)講演会♪

2016年01月07日

茨城県守谷市ぱーとなーしっぷフォーラム2015!黄金言葉の元気が出る講演会

 久しぶりに『黄金言葉の元気が出る講演』を茨城県守谷市にて開催します♪赤

 小・中・高校などの学校講演会や企業自治体などの講演会キラキラ など、全国で開催している黄金言葉の元気が出る講演会茨城県守谷市守谷市男女共同推進ネットワークが企画しました。
 「ぱーとなーしっぷフォーラム2015」の開催にあたり、20代~40代の守谷市在住の共働き世代220人に、アンケートをとり、パネルにまとめましたが、「ありがとう」、「おつかれさま」、「いてくれてよかった」など、相手に言われて嬉しい言葉が並ぶ一方で、「頭が悪い」「僕だって忙しい」「使えないね」など、言われて嬉しくない言葉もたくさん・・・。
そこで、今年度の「ぱーとなーしっぷフォーラム」では、「言葉を大切にすること」をテーマに、沖縄から講師にMr.スティービーをお呼びし、講演&ミニライブを開催!
 タイトルは、『黄金言葉(くがにことば)』の元気が出る講演会~心に届け言葉の玉手箱~』です。
Mr.スティービーは、沖縄県コザで司会者やエンターティナーとしても活躍している方で、当日は、お話を交えながらミニライブ(無料)をしていただく予定です。
 言葉を大切にする沖縄から届く歌とお話しは、毎日、仕事に、家事に、育児にがんばっているアナタを、きっと、元気にさせてくれます。キッズコーナーがあるので、お子様連れも大歓迎!生後6ケ月の赤ちゃん~就学前のお子さんの保育ルームもあります(12月25日まで要予約)。この機会に、ぜひ、ご参加ください。
※参加は無料ですが、事前申込が必要です。
詳しくは、市ホームページをご覧ください。
http://www.city.moriya.ibaraki.jp/…/danjyo_fo…/chirashi.html

“黄金言葉(くがにことば)の元気が出る講演会~心に届け言葉の玉手箱~
◆日時:平成28年1月16日(土)午後1時半~3時半(開場 1時)
◆場所:守谷市民ギャラリー
◆所在地:茨城県守谷市御所ケ丘5丁目25−1
◆講師:Mr.スティービー(沖縄市コザのエンターティナー)

  

Posted by スティービーさん at 09:47Comments(0)講演会♪

2013年05月13日

学校行事や地域行事にプロの絵本の読み語り講師を呼んでみませんか♪


 “プロの読み聞かせ講師”「Mr.スティービー」さんを“皆様の街の保育園&幼稚園&小・中・高校”&地域行事呼んでみませんかびっくり!! ニコニコ


 Mr.スティービーが行っている『絵本セラピー』や、『読み聞かせの指導を行うワークショップ』アナタの街の“保育所&幼稚園&小・中・高校&地域行事”へお呼び下さい♪赤 ピース



 地域や学校で行われるお楽しみ会&クリスマス会や卒業式&入学式に学年行事&芸術鑑賞会などの学校行事に自治会や地域のイベント&個人宅でのお誕生会など等Mr.スティービーのスケジュールや趣旨が合えば、ご予算に合わせて出演びっくりしますので、まずはブログ左側にある“出演依頼&お問い合わせメール”右にて、ご連絡下さいね♪赤 ピース


 また幼稚園・小・中学校で読み聞かせボランティアを行っている方への上絵本の読み語り講習会びっくり個人宅へ出張読み語りや出張唄のLive
びっくりも受け付けているので、お気軽にご連絡くださいね
♪赤 GOOD

皆様からのメッセージメールキラキラ をお待ちしています音符オレンジ シーサーオスシーサーメス

●出演依頼&お問い合わせ:コチラヘ下
『Mr.スティービーのKOZA薄笑ブログ』
  http://stevie.ti-da.net/
『黄金言葉の元気が出るブログ♪』
  http://stevie3.ti-da.net/
●お問合せ:上記ブログ内の問合せメールメールよりご連絡ください。
  

2012年03月04日

コザ小学校の元気が出る講演会は無事終了♪

 今朝10時から沖縄市立コザ小学校で行われた『黄金言葉の元気が出る講演会』は、無事終了びっくりしました♪(●^ー^●)


 久しぶりに午前中からの講演で歌の発声が心配びっくりがーんでしたが、何とか声も出て皆さんにも喜んでもらえましたよ♪(*^o^)/\(^-^*)
  

Posted by スティービーさん at 15:00Comments(0)講演会♪

2011年11月26日

大成功!ブックフェスタ・ベップ読み語りライブ♪


 今日の永久別府劇場で行われたブックフェスタ・ベップ2011絵本の読み語りライブ&ワークショップは大成功!終了びっくり!!しました♪(о^∇^о)

最後はスタッフのAPU学生たちと皆で合同ショットを撮りましたよ♪(*^o^)/\(^-^*)
  

Posted by スティービーさん at 21:00Comments(0)ワークショップ♪

2011年11月21日

沖縄県中部歯科医師会から表彰されました♪


 スティービーさんが『黄金言葉の元気が出る講演会』を行った中部歯科医師会から表彰キラキラ されました♪(*^o^)/\(^-^*)  

Posted by スティービーさん at 22:00Comments(0)感謝状&表彰♪

2011年11月13日

リピーターも来てくれた!沖縄民話の読み語りライブ♪

 先日ライブ3連チャン!?でオジャマした“はこだて湯の川オンパク2011”最後を飾るびっくりは、沖縄民話の読み語りライブびっくり!! ピース

 前日のカフェまるせんでのMr.スティービーの薄笑トーク&ライブびっくり!!にも来ていた美熟女のお二方は2日連続でリピートびっくりしてくれて、オープニングライブからライブ3連チャンで来てくれたまさのりさんうわーんも来てくれて、アットホームな感じピースでライブが出来ました♪赤 ピース

“はこだて湯の川オンパク2011”スタッフの皆様&会場スタッフの皆さん&たみ子さん&まさのりさん&河内さん&スティービーさんの3連ちゃんライブに来てくれた全ての皆様、本当に有難うございました音符オレンジ シーサーオスシーサーメス

  

Posted by スティービーさん at 18:00Comments(0)絵本の読み語り♪